「背景をカスタマイズ」欄が「画像」になっていない場合は をクリックして、メニューから「画像」をクリックします。
「スタート」ボタンをクリックして、スタートメニューから 「設定」をクリックします。
「テーマの参照」ボタンを押すと、マイクロソフトストアへ移動して様々なテーマを閲覧できます。
この手順で背景設定画面にアクセスできます。ここでは、背景の種類(画像・単色・スライドショー)を選択し、それぞれに応じたカスタマイズが可能です。
③ 「モードを選ぶ」欄のプルダウンをクリックして、「ライト」か「ダーク」か「カスタム」を選択します。
「画像の切り替え間隔」でプルダウンメニューから、設定したい間隔をクリックします。
③背景をカスタマイズから画像をクリック ここでは、画像のみではなく単色(背景の色のみ)を選択することもできます。もちろん、デフォルトの画像以外でもデスクトップの壁紙に設定することもできます。
そして参照ボタンを押して、スライドショーにしたい写真が入っているフォルダーを指定します。
※ 自分で撮影した写真などは、「デスクトップ画像に合うものを選択」でサイズや配置を調節できます。
This menu is keyboard obtainable. To open a menu item's submenu, press the House bar. To shut a submenu press the more info escape essential.
「画像の順序をシャッフルする」のスイッチをオンにすると、ランダムに写真を切り替えます。
この記事では、デスクトップの背景のみを変更する方法を解説しています。
またオリジナル写真を設定したい場合は、「写真を参照」をクリックし、ファイルを指定します。
標準の背景設定だけでは物足りない方は、以下のような無料アプリの活用もおすすめです。